最近、ワイン雑誌などでジャケ買いワインというコトバが流行っています。
ジャケ買いとは、もともと音楽業界の用語で、
そのアーティストのことを知らない状態で
ジャケットのデザインに魅せられて買ってしまうことです。
ワイン業界のジャケ買いは、
ラベルやボトルのデザインが気に入って
そのワインを買ってしまうこと!
ワインのジャケ買いのご経験、意外とありませんか〜?
ワインのジャケ買いは楽しいですよね!
無名のワインならなおさら、ワインにとってラベルはとっても重要なのです!
ラベルがオシャレなワインというとイロイロありますが、
私の好きなワインは、ラベルにハートが描かれていることで有名な
フランスの銘醸地ボルドーの歴史あるワイン、
シャトー カロン セギュール!!
↓こんなラベルです↓

このワインには有名なエピソードがあります!
18世紀、このシャトーカロンセギュールの所有者だった
セギュール侯爵は、スターワインであるシャトーラフィットをも所有していました。
しかし、彼はシャトーカロンセギュールをこよなく愛し、
こんなコトバを残しています。
「我ラフィットを造りしが、我が心はカロンにあり」
その心がラベルのハートに表現されていると言われています。
しかしこのカロンセギュール、飲んでみると驚きます。。
ラベルから予想される女性的な印象とは打って変わって、
味わいはパワフルで男性的!
超クラシックな造りの実力派ボルドーワインです。
このギャップこそがカロンセギュールの魅力なんですよねぇ〜
ちなみに、カロンセギュールのコルクにもハートが描かれています。
ちょっとオシャレだったのでキーホルダーにして使っています!